スタッフコラム

スタッフコラム

初めての方は初めまして。そして既に当園をご利用いただいているご家族の皆様方には、格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。
このたびはもっとたくさんの方々に『ペットメモリアルガーデン』に親しみを持っていただきたいとの思いより、スタッフコラムという形で当園の情報を発信させていただくこととなりました。
まずは第1回目ということで、当園の顔で、守り神様でもある聖観音様をご紹介させていただきます。

聖観音

聖観音はいろいろな観音様のいちばん基本形と考えられています。そこで他の観音様とはっきり区別する為、元の、基本形という意味を込めて、聖(正とも書きます)の字がつけられています。顔が一つで手も二本。
聖観音は私たちと同じ姿の一面二手で、他の観音様に比べると、とてもすっきりした姿をしています。最大の特徴は頭部にあり、額の上や宝冠の正面に小さな仏がつけられています。これを化仏(けぶつ)といい、ほとんどは阿弥陀如来像になっています。化仏に阿弥陀如来がついているのは、観音菩薩は阿弥陀如来の化身の菩薩であるとされているからです。また手に持っている持物(じぶつ)と呼ばれるものには色々ありますが、代表的な物として美しい心を象徴する蓮華と、汚れを除くことを象徴する水瓶の二つが挙げられます。

-花山 勝友著 「図解 仏像のすべて」より出典-

観音様をじっと眺めていますと、おだやかな顔、やさしげな眼差しは、ご家族を見守るペット様お一人お一人の面影を、観音様を通して見ているようで、こころがホッと温かくなる今日この頃です。

トップへ戻る