ペットのお墓はどうする?供養や納骨方法について解説!

大切なペットを亡くし、供養方法で迷う方は少なくありません。なかでもチェックしておきたいのが、ペットのお墓事情です。
ペットの供養方法は多様化しており、ペット霊園にお墓を建てて供養する、納骨堂にお骨を収める、散骨するなど、さまざざまな選択肢があります。
悔いの残らない選択をするためにも、ペットの供養方法を確認していきましょう。

自宅で供養する方法

自宅で供養すれば、お墓参りやお供えをいつでもできるため、亡くなった後も大切だったペットを身近に感じられるでしょう。
ペットの自宅供養する方法は、庭のある一軒家と庭のない集合住宅(アパート・マンション)とで異なります。それぞれについて、詳しく紹介します。

自宅の庭にお墓を建てる(一軒家の場合)

自宅の庭に埋葬してお墓を建てることで、ペットを供養できます。猫など小型のペットなら土葬でも構いませんが、犬のような大型のペットの場合は、ペット霊園などで火葬を済ませてからお骨を埋葬する方がよいでしょう。

自宅の庭で供養をする際は、水はけのよい庭の隅がおすすめです。埋葬する際は、地面の下にガスや水道の管が通っていないことも確認しておきましょう。

自宅に仏壇を設ける(集合住宅の場合)

庭のない集合住宅の場合、室内でペットを供養します。そのため、先にペット霊園などで火葬を終えて、自宅にお骨を持ち帰りましょう。

供養方法は2つあります。1つ目はペット用の仏壇を用意し、お骨をすべて骨壺に収め供養する方法です。
もう1つは「手元供養」といい、ペット霊園で納骨したうえで、お骨の一部を自宅に持ち帰り、骨壺やペンダントなどに入れて供養する方法です。

自宅供養は、遠出をせず毎日手を合わせることができます。最もペットを身近に感じられる供養方法といえるでしょう。

民間墓地や寺院で供養する方法

民間・寺院を問わず、ペット霊園にお墓を建てたり、納骨堂にお骨を収めたりして供養できる場合もあります。永年供養もしてもらえるため、お墓の手入れが心配なときも、安心して任せられる方法です。

ペット霊園にお墓を建てる

民間や寺院の管理するペット霊園では、人と同様にペットのお墓を個別に建てて供養します。期間を決めて供養するか、永年供養するか、どちらかを選ぶことが可能です。また、個別でお墓を建てずに、ペットの共同墓地へ埋葬することもできます。

納骨堂に納骨する

ペットのお墓を建てずに、納骨堂にお骨を安置する方法もあります。
納骨堂はロッカータイプや仕切りのあるタイプなど、種類や大きさがさまざまです。お墓と同じように、食べ物やお花を供えられますので、お参りもできます。
なお、納骨堂は1年ごとに使用料を支払って利用を継続するタイプと、数年後に共同供養へ移行するタイプがあります。選ぶ際には利用期間に注意しましょう。

散骨により納骨・供養する

お骨を残しておかず、パウダー状にして自然に還す「散骨」「自然葬」という供養方法もあります。
海に散骨する方法は「海洋散骨(海洋葬)」、樹木のそばに散骨する方法は「樹木葬」などと呼ばれています。
ほかの供養方法と比べ、費用が抑えられる方法です。また、将来的なお墓の管理が難しい場合にもおすすめの方法といえるでしょう。

散骨は市区町村の条例で規制されている場合もあります。個人で行うこともできますが、ペット埋葬業者に依頼するほうが安心でしょう。

ペットと人が同じお墓に入ることは難しい

宗教上・倫理上の理由から、ペットと飼い主を一緒に埋葬できる霊園はごく少数に限られます。
同じ霊園内でペットと人を別々に埋葬することはできるものの、同一区画にペットと人を埋葬するとなると、都市部の霊園でしか対応していないのが現状です。
ペットと一緒にお墓に入りたいなら、事前に「ペット可」の霊園を調べておきましょう。自然葬を選択し、ペットと同じ場所に散骨してもらうのもひとつの方法です。

「ペット可」霊園の紹介

ペットのお墓参りの頻度に決まりはない

ペット霊園などに納骨をした後は、お墓参りをして供養しましょう。ペットのお墓参りの頻度については、一概に何回がよいといい切ることはできません。何よりも、ペットを供養する気持ちが大切です。

また、ペットに宗教は関係ないとされており、お盆やお彼岸に合わせる必要はありません。命日などの節目にお墓参りして、墓石を掃除したり、お花や食べ物を供えたりするとよいでしょう。
毎年のお墓参りが困難なら、ペット霊園や寺院で永年供養を選択し、代行管理してもらうことも視野に入れておきましょう。

ペットのお墓・納骨方法を確認し悔いのない供養を

ペットの供養方法は自宅での土葬のみならず、さまざまです。葬儀を執り行うか、個別のお墓を建てるなど、選択肢は多様化しています。
家族の一員であるペットのために、悔いの残らない供養ができるよう、生前から調べておくとよいでしょう。

ペット霊園・供養のご案内

ペットのお墓に関してよくある質問

ペットと人が一緒のお墓に入ることは可能ですか?
ごく一部の霊園を除いて、一緒に埋葬するのは難しいのが現状です。
ペットのお墓参りの頻度は決まっていますか?
一概に決まってはいません。命日などの節目にお墓参りをするとよいでしょう。

関連キーワード

関連記事

トップへ戻る