ペット火葬の豆知識や方法について
ペットが亡くなってしまった時に行っておくこと
近年ではペットも人間と同じようにペット火葬を行うことが増えてきました。実際に昔は穴に埋めるという家庭も多かったですが、今ではそういったことも減り、ほとんどの家庭がペット火葬を行っています。しかし、ペットと一緒に生活をしている人の中にも初めて経験をする方もいるでしょう。亡くなった時には火葬を行う前に飼い主が行っておきたいことがあります。万全の状態で火葬をしてあげるためにも知っておきたいことなので、火葬を行う前に行っておきたいことは何かについて紹介します。
まず初めに行っておくことはペットの体をタオル等で拭くようにするということです。亡くなったあとは人間も体を拭きます。綺麗にしてあげることが大切ですが、ペットも人間と同じように亡くなった直後は体を拭いてあげるようにしましょう。ペットの状態によっても異なりますが、亡くなった後は口や鼻、お尻から体液や汚物が出てくる場合もあるので、こういった場合はその度に拭き取ってあげることが大切です。体液や汚物は時間が経つと落ち着くので、それまでは拭き取ってあげましょう。
続いて体を拭いた後はペットの大きさに合う箱を用意しましょう。例えば生前使用していた布団やキャリーケース、または大きな箱を用意し、その中に吸水シーツなどを敷いて体を安置しましょう。安置する時はできる限り涼しい場所を選択し、日中の場合は直射日光を避けた場所を選ぶようにしましょう。最後に行っておきたいことは腹部を中心に保冷剤や氷を入れることです。ペットが亡くなったあとは保冷剤などで体を冷やしてあげることが大切ですが、氷などの場合は溶けてしまうとベタベタになってしまうので、袋などに包んでから当てるようにするといいです。また、全体的にタオルなどをかけるとより保冷効果を上げることができます。このように、亡くなったあとに行っておくことについて説明しましたが、方法としてはここで説明した手順となるので、特に初めてで何から始めたらいいのか分からず焦っているという人は、まずは落ち着いて調べるようにするといいでしょう。
ペット火葬で選ばれる立ち会い火葬や個別火葬について
ペット火葬を行う際にはいくつか種類があるのでどれを選ぶか迷いますが、その中でも近年選ばれているのが立ち会い火葬と個別火葬です。簡単に述べると立ち会い火葬は希望の日時に個別で火葬を行い、家族に納骨をしてもらうという方法です。また個別火葬は個別で火葬を行い、スタッフが納骨するタイプのペット火葬です。では具体的にどのような流れになっているのかについてここで解説します。
まず立ち会い火葬ですが、来園をしたら霊園のお別れ室にて家族だけでお別れを行います。また、立ち会い火葬の場合は火葬炉前での最期のお見送りができるのも特徴的です。最後までしっかりと見送りたいと思っている人は立ち会い火葬を選ぶといいです。では個別火葬のお別れはどうなっているのかというと、こちらもお別れは霊園室で行うのが一般的です。しかし、ペットを葬儀社がお迎えに行く場合は自宅でのお別れになることもあります。次にお別れをしたら火葬、お骨上げを行います。立ち会い火葬の場合は一体だけのペット火葬を行うのが一般的です。火葬後はお骨上げを行うので、それまでは待合室で待機をします。火葬が終わったら家族だけでお骨上げをします。個別火葬の場合も一体だけの火葬になりますが、火葬後はスタッフがお骨上げをするのが一般的です。
次にご返骨になりますが、立ち会い火葬の場合は収骨後、お骨を自宅まで連れていきます。また、火葬当日に予骨、埋葬することも可能です。次に個別火葬の場合はお骨を家族のもとへ返骨します。受け取る方法としては葬儀場まで足を運ぶか、スタッフが自宅に届けるかの二種類の方法があります。このように2つの火葬について説明しましたが、それぞれのペット火葬によって方法なども異なるので、事前にどんな火葬があるのか知りたい方はペット火葬の種類についてチェックしておくといいでしょう。
どこでペット火葬を行う?
近年ではペット火葬を行う家庭がほとんどなので、ペット火葬を行うことができる施設も増えてきています。いざ、依頼をしようと思ってもどこを選べばいいのか迷いますが、こだわって選んだ方が失敗することはないので、ここではどこで火葬を行うといいのか選び方について述べます。
まず大切なのが施設の環境です。例えばペット火葬を行うときにはお別れ室や待合室、炉前ホール、斎場などを主に使用することになりますが、ペット火葬でも施設の環境が整っているところとそうでないところがあります。施設の環境は大切になるので、しっかりと確認しておきましょう。また、相談に乗ってくれるかも重要です。例えば分からないことがあって相談をしたいと思っている方もいるでしょう。業者によっては依頼前の相談にもしっかりと答えてくれるところがあるので、特にどのようにしたらいいのか分からない人は相談を聞いてもらえる業者に依頼をするといいでしょう。